空室
2部屋
(2025年3月10日現在)
川崎市指定 精神的な障害をお持ちの女性専用グループホーム Belle porte(ベルポート)
Belle porte
ゆるりとシェアする、
おだやかな暮らし。
入居の流れ
入居するまでのおおまかなスケジュールです。
入居に関して不安な事などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
①お問合せ
まずはメールでお気軽にお問い合わせください。
以下の事項についてもご記入していただくと以後の手続きが簡単です。
□ お名前(ふりがな)□ 年代
□ 連絡先(メール・携帯)
□ 現住所(川崎市/川崎市以外)
□ 入居を希望するきっかけ
□ 日中活動の状況
□ 障害福祉サービス受給者証の有無
□障害等の状態
□その他質問など
②見学・面談
実際に足を運んでいただき、ベルポートがどんな所か見ていただきます。
ぜひご家族や支援者の方もご一緒にお越しください。
〇空室の場合はじっくりお部屋を見ていただけます。
〇満室の場合は共有スペース(キッチンや水回り)のみ見学可能となります。
〇現状のお話をスタッフがゆっくり伺います。
〇これからの暮らしの希望やイメージをお聞かせください。
〇利用方法や手続きなどご相談をお受けします。
※2~3時間かかる場合もあるので時間に余裕をもってお越しください。
※見学の際、身分証明書をご提示いただく場合があります 。
③体験利用
空室がある場合は、体験入居でベルポートの雰囲気を味わっていただけます。
実際に寝泊まりして、いつもの日中活動場所へ通って所要時間を確かめてみたり、近くの商店街を散策してみたり、暮らしのイメージを体感してみてください。
〇期間1泊2日~6拍7日までの希望される日数
〇費用1泊2日6帖3,800円/8帖4,000円 ×泊数を当日に現金でお支払いいただきます。
〇その他費用 食事代金(希望制)朝300円/1食 夕600円/1食
〇清潔な寝具のレンタルは体験利用料に含まれています。
〇使い慣れた日用品やいつもの処方薬をお持ちください。
④申込
入居を希望される場合は所定の入居申込書をご記入いただきます。
以下の書類をご用意いただきご提出ください。
□ サービス等利用計画(案)(相談支援事業所で作成するか、当スタッフが作成いたします)
□ 障害福祉サービス受給者証(障害福祉課へ「サービス等利用計画(案)」を持参して申請)
□ 障害支援区分認定(現住所の障害福祉課へ申請してください)
□ 主治医の意見書
□ ワーカーの意見書
□ 身元引受人の同意書
□ その他指定した必要な書類
⑤契約
⑥入居
面談や書類をもとに選考させていただきます。
選考結果はメールでご連絡させていただきます。選考理由については結果に関わらず開示いたしません。
詳しい利用方法と契約内容をご説明させていただきます。
※家族やワーカーの方に同席いただけます。
引っ越しまでの準備や手続き、引っ越しの方法や日程について等なんでもご相談ください。
入居初日にはゴミの捨て方などベルポートの利用方法をお伝えする時間を設けます。
他の入居者の方と仲良く過ごせるようスタッフが間に立ってご紹介いたします。
※利用料は前払い(入居初日可)でお支払いください。